第184号 2025.10.01発行
縞板ギャラリー
EV用急速受電設備
とある休日、行楽地へ向かう途中でのこと。高速道路を長時間走行し、少し疲れてきたのでパーキングエリアで休憩することにしました。
パーキングエリアに進入していくと休日という事もあり、少し混雑しています。駐車スペースを探していると、工事?をしている区画が視線に入ってきたのですが、近づくとそれは仮設のEV用急速受電設備であることが分かりました。昨今、EV車の普及や普及促進
のため、急速充電設備が高速道路のパーキングエリアに設置されているのを目にしますね。この仮設の土台にはご覧のように縞板が使用されています。美しく、凛々しい縞板を写真に収め、清々しい気分で休憩を終了したのでした。
社内イベントのお知らせ
ボーリング
9月11日に大阪鉄商組合のボーリング大会がありました。
当社からは2チームで参加。
1チーム3名で3ゲームの合計得点で競いあいます。
運動不足のせいか3ゲームの投球は大変…
惜しい投球が多々あり他社の高得点も耳にし成績がどうか不安でしたが、
結果は…なんとAチームが3位!
他社の皆様と交流できて楽しいボーリング大会でした。
社員ブログ
紫陽花としまいた
ジメジメと暑くなり始めた6月末、紫陽花を見に京都の藤森神社へ行きました。
例年より高い気温が続いたせいか少し萎れ始めていましたが、大切に育てられたとても立派で綺麗な紫陽花を見ることが出来ました。
なんだか一年中しまいたの写真を撮っているなぁと思うと同時に、来年も四季折々の背景と一緒に活躍するしまいたに出会うのが楽しみになりました。
社長のひとり言
社長のひとり言!?
社長のひとり言!184
10月です。神無月。
先ずは明るい話題から。
大谷選手の昨年の記録は54本塁打-130打点の2冠と59盗塁。
今期は55本塁打- 102打点と20盗塁。
故障・手術もあった中で、
やはり凄いものですね。
阪神タイガースは史上最速ぶっちぎりのリーグ優勝。
「クライマックスシリーズもこけないように。」
と、これは言うたらあかんか。
昨年の今頃は丁度自民党総裁選が終わったところでした。
あれからたった1年で再びの総裁選。
どうなることでしょう。
世界は益々混沌。
日本も相変わらずの低迷混乱。
先日、某温泉の旅館に宿泊。その旅館では問題なく快適に過ごせたものの、外湯に出かけるとそこには外国人観光客も入浴。
手足には入れ墨なのかタトゥーなのかが、、
まぁ仕方ないかと過ごしていると、今度は若い日本人が2~3名入浴。いずれも所謂彫り物。シールではないと思われる。
そういうことか。
温泉も外国人を受け入れる以上、日本人だけ「モンモンはアカン」とは言えないんですね。
色々と影響が出てくるもんですね。
外国人観光客の問題はいまも深刻化していると聞きます。
望む筈はないものの、いつか生麦事件のようなことが起こらないか心配です。
ま、とにかくも季節は待望の秋に入りました。
いまいちどリセットして明るく前向きに頑張りましょう!!
ご安全に