第76号 2016.10.01発行
縞板ギャラリー
王宮の縞板
とある休日にタイへ訪れた時の事。
首都バンコクは日常的に交通渋滞がひどく、市内の移動はもっぱら電車とチャオプラヤー川の乗合水上バスに頼っていました。
その乗合水上バスで王宮見学に行こうとした際に、桟橋で縞板を発見しました。
これは、日本でも見かける鉄筋を熔接した縞板でしたが、王宮のスロープに使われていた縞板を見て仰天!!
何と、縞板の上に木材を打ち付けているではありませんか。
雨が多いので、より滑りにくくするためだろうと思いますが、まさか木を打ちつけるとは・・・。
王宮見学の後、近くのレストランでいただいた「マッサンカレー」がこちら。
今、大流行中のムスリム風カレーとの事ですが、豚肉がしっかりと煮込まれており・・・、「だれが興味あんねん」って言われそうなのでカレーの事はこのへんで。
世界には、まだまだ知らない縞板事情がいっぱいあると感じさせられた休日でした。
社内イベントのお知らせ
花壇
今月は社内イベントが無かった為、関連会社エム・エス・ケーの事務所前にある花壇を紹介したいと思います。
夏前に造園業者さんにお願いして、鬱蒼としていた花壇を見栄えが良くなるように手入をしてもらいました。
花壇にはびわの木ともちの木が立ち並び、そのまわりにはツツジが密集し咲き乱れていました(上の写真)。
今回はもちの木を伐採してツツジを少し間引きし、びわの木も選定をお願いしました。
実はこのびわの木、6月頃に沢山の実を付け、ここ5年程しっかりと収穫しています。ただ、収穫前に花壇の前を通るお年寄りがびわの実をみて「もう少しやな!!」呟いて通り過ぎるのが気にかかります。
最近ではアサガオの花が9月の半ば過ぎにやっと咲き始めました。暑いときのあさがおも良いですが、少し涼しくなってからのアサガオも良いものです。
この夏は、大変暑かったですね。
これからの季節は気温の差が激しくなります。
お身体をご自愛ください。
社員ブログ
アルミ縞板のスロープ
先日、北海道 馬産地見学ガイドツアーに参加しました。二泊三日で12程の牧場を回り、100頭以上の種馬/繁殖牝馬を見学するバスツアーです。最終の宿泊地は登別温泉でした。登別温泉は、1日の自然湧出量が1万㌧と言われ、9種類もの泉質がある日本でも有数の温泉地です。宿に着き、「まぁ、温泉でも入ってゆっくりしよか」と思い大浴場にむかいました。のれんをくぐると、なっ何と少しの段差ですがアルミの縞板がスロープに使われているではありませんか。
車椅子などで来られる方、お年寄りや足の不自由な方の為に設置されたのでしょうね。
ちなみに、写真の馬は競馬をご存じ無い方でも名前を一度は耳にされている「ディープインパクト」です。
日本競馬界の名立たる名馬を数多く目の前で見る事が出来ました。
社長のひとり言
社長のひとり言!?
なんということでしょう。台風・豪雨などの爪痕は。
日本はこんなにも天災が多い国だったのでしょうか。
亡くなられた方々、被災された方々には、心から哀悼を表し
またお見舞いを申し上げます。
加えて家屋・農地や道路等の甚大な被害に対しても一日も早い復旧復興が為されますよう切にお祈り申し上げます。
台風通過後も台風一過とは言い難い鬱陶しい天候が続いております。
天災ばかりでなく、東京では豊洲市場移転問題、また地方では市議の不正問題等々、日本上空に暗雲が立ち込めています。
近隣諸国と比べるまでもなく、この国は世界的に見てもモラル高く清く正しい国だと思い込んでいたのですが・・・甘かった。小悪(こわる)はどこにでも仰山(ぎょうさん)おるもんですな。
日本人もまだまだあかんということです。
「人の振り見て我が振り直せ」だす。
私もまだまだあきません。(敢えて言うまでもなし)
国全体で道徳心をより高めていく必要性を強く感じる今日この頃です。
ところで金木犀の花が香る季節が間近です。
いま一度、
心の汚れを清めてこの季節の到来を愛でたいと思います。
PS:アメリカ合衆国大統領選挙を控えての第一回テレビ討論会が行われました。今回の結果によっては日本にも大きな影響が及ぼされるかも知れません。
注視したいと思います。