第181号 2025.07.01発行
縞板ギャラリー
ホームセンターのしまいた
家の中がジメジメ・ムシムシして息苦しさを覚えたので、少しでも清涼感が欲しくてホームセンターに観葉植物を買いに行きました。
色々な花や観葉植物がところ狭しと置かれています。
その中から、パキラとガジュマルをチョイス。
家の何処に置こうかと思案してると、待ってましたのしまいた登場‼
奥様達の何してんの?って視線を気にしつつ、床に這いつくばって写真撮影しました。
社内イベントのお知らせ
社員旅行で見つけたしまいた模様
6/13.14と1泊2日で社員旅行へ行ってきました。
1日目の宴会は大盛り上がりで、普段は会話する事のない他部署の皆さんと親睦を深めました。
2日目の観光中にしまいた発見?
でもよーく見ると、しまいた模様が彫られたコンクリートが埋め込まれていました!!
コンクリートにしまいた模様を施すっていう、すごく手の込んだ珍しいものを見れたので感激(鉄のしまいた使ってよ・・・)。
社員ブログ
バームクーヘンとしまいた
先日、バームクーヘンが有名な某お菓子屋さんに行きました。
自然豊かな場所で落ち着いた雰囲気の中、焼きたてのバームクーヘンなどを楽しめました。
そして店舗限定のお菓子等をみていると発見‼
おいしいお菓子とおしゃれな縞板を見つけてウキウキで帰宅しました。
社長のひとり言
社長のひとり言!?
社長のひとり言!181
7月です。文月。
今日から今年1年の後半が始まります。
否定的なこと。消極的なこと。他人や他国の悪口。などを言わんように。
積極的・肯定的な姿勢で、襟を正して目線を上げて今日からリセット。リスタート。再出発です。
それにしても暑い!なんて文句を言うたらあきません。
外国人観光客が鬱陶しい。「はよいね!」なんて思うたらあきません。
そもそも我が国、政府や自治体がだらしない。だめな国なんやと思うてもあきません。
フジテレビの改革刷新もいいけど、そもそもN氏は何をしたんや。
次にKブンTイチは何をしたのか。コンプライアンス上の問題とは何なのか。
とかメディアが具体的に公表しないのは、
瓦版に「大変だ大変だ」という言葉のみを書いてるようなもんやろ。
とか、まあそんなことはどーでもよろしい。
と言うてる間に梅雨が晴れてしもた。
長い夏になってしまうがな。
という文句は言わず。
前を向いて
いまこの宇宙に生きていられる幸せに感謝して。
心を入れ替えて
覚悟を持って前進するのみです。
暑さの中ですが、ご安全に!!