第22号 2012.04.01発行
縞板ギャラリー
縞板用途の元祖!!
今回は溝蓋に使用されている縞板を紹介します。
春の足音が聞こえてきだした今日この頃。
週末の晴れの日に近くのショッピングセンターに出かけました。
そこの駐車場に見覚えのある縞板が溝蓋として使用されていました。
普段は下を向いて歩く事が無いため気付かれない存在の縞板も、視点を変えて見れば陰で人を支えている存在であることに改めて気付かされました。
日の当たる場所に出ることの少ない縞板ですが、これからもずっと人の支えとなっていく存在であり続けてもらいたいです。
社内イベントのお知らせ
春の便り
今回も社内イベントがございませんでした。
当社社員が見つけた春の便りを紹介いたします。
3月に入り、厳しい寒さが少しずつ解消され、待ち遠しい春がゆっくりと近付いてきました。
公園で梅の木を見付けたので、写真におさめました。
一瞬、「こんなに早く桜の花が!?」と思いましたが、この木は“しだれ梅”だそうです。
八重咲きで、よく見かける梅の木と比べてもより一層華やかに見えます。
ちなみに今年の桜の開花予想は、大阪は3月末に開花・満開は4月1週~2週目だそうです。
梅とは違い、桜はあちこちで見る事が出来るので町中がにぎわいますね。
社員ブログ
電車内に縞鋼板が!
電車の車両と車両をつなぐ通路に縞板が使われていました。
普段はあまり気にかけていなかったのですが、電車の中を歩いていると車両をつなぐわずかな通路に縞板が使用されており、新しい発見となりました。
ジョイント部が見えないようにカバーをしているのですが、縞板を使うことによって知らず知らずの内に歩く人に危険な場所であることを伝えているように思えます。
電車内は大きく揺れることがあったり、雨の日には滑ったりと、走っている最中に歩くのは危険な場合もあります。
縞板はこんな所でも人々の安全を足下から守っています。
社長のひとり言
社長のひとり言!?
お水取りも終わり、春分の日も過ぎたというのに春はもう少し先のようです。
雹(ひょう)が降るなどの異変に桜の蕾も震えています。
気候も景気も寒々しいもんですね。
北がまたミサイルを撃ちたがっているとか。
若いリーダーの体形そのままに、気色の悪い話です。
また隣国観光客はかなりのお金を落とすとか。
その誘致に躍起になっているサマを見て憂鬱な気分になるのは私だけでしょうか。
黄砂も含めあらゆる意味で汚染の拡がりが気になります。
一方でこの国は未だに呑気なグルメ流行り。Mの三ッ星とか何とか。
ネットでお店を検索すると、食べログだか口コミだかでまぁ呆れるほど皆が料理評論をしてます。あんなに写真を撮って料理や会話を楽しめるんやろか。褒めてる文章はまだ気分もよろしい。中にはボロクソに書いてる人が割合といる。「あんた何様?」っちゅう感じです。
TVでもタレント等がよう物を食べてますなぁ。前から気になるのが元俳優?のNさん。
したり顔の薀蓄(うんちく)はええけど、お箸がちゃんと持ててませんよ!
それから電車内で化粧をする女性(ほぼ100%きれいな人いません)と同じくらい気になるのが、
「人々に勇気や元気を与えたい」とコメントするスポーツパーソン。
オコガマシクはアリマセンカ?
唯々おのれの為に気張らんかい。その姿勢と結果が人に何かを伝えるんとちゃいまっか?
最後にその後の「カーネーション」。頑張ってる夏木マリさんには悪いけど、「あーぁ・・・」てな感じです。
最近のNHK?関西NHK?なんかねぇ。あーぁ・・・です。